おでかけ– tag –
-
上野動物園で人気お土産・パンダグッズをご紹介
上野動物園は東京都台東区上野にある上野恩賜公園内にある日本で初めて開園した動物園です。 東京の都心部にありながら自然とその景観を維持し、約300種3,000点の動物を飼育しているので来園者数日本一の動物園でもあります。 特にジャイアントパンダは上野動物園で大人気。 双子のジャイアントパンダ「シャオシャオ」「レイレイ」が公開された時は整理券が配られ朝から行列ができたほどです。 今でも土日祝日は双子のパンダを見るのに90分以上並ばないといけない時もあります。 今回はそんな多くの動物を飼育している上野動物園の「人気のお土産・パンダグッズ」をご紹介します。 上野動物園に行かれる予定のある方は参考にしてくださいね。 -
1歳児でも楽しめるディズニーシーのアトラクションはある?キッズメニューや取り分けメニューも調査
新テーマスポット「ファンタジースプリングス」が6月6日にオープンしましたね。 ディズニー好きの方は「早く体験したい!」と思う方も多いのではないでしょうか。 でもお子さんがまだ小さいと初めてのディズニーは不安ですよね。 今回は赤ちゃんが無事1歳を迎えてからのディズニーデビューの参考になるように「1歳児でも楽しめるディズニーシーのアトラクション、キッズメニューや取り分けメニューについて」調査してきました。 行くからには下調べばっちりでスムーズにランドで遊びたいですよね。 1歳のお子さんのディズニーデビューをお考えの方は参考にしてください。 -
1歳児でも楽しめるディズニーランドのアトラクションはある?キッズメニューや取り分けメニューを調査
赤ちゃんが無事1歳の誕生日を迎え離乳食も順調に進んで行くとそろそろディズニーデビューしたいなと思う方も多いのではないでしょうか。 特にママやパパがディズニー好きだと早くみんなで楽しみたいですよね。 でも1歳児を連れて行くとなる時になるのは「1歳でも楽しめるアトラクションはあるの?」「食べられるメニューはあるかな?」と悩む方も多いです。 そこで今回は「1歳児でも楽しめるディズニーランドのアトラクションはある?キッズメニューや取り分けメニュー」を調査してきました。 行くからには下調べばっちりでスムーズにランドで遊びたいですよね。 1歳のお子さんのディズニーデビューをお考えの方は参考にしてください。 -
雨の日でも楽しめる♪スモールワールズ東京の魅力・混雑状況・所要時間をご紹介
スモールワールズ東京は2020年6月に有明に誕生した世界最大の全天候型ミニチュア・テーマパークです。 総面積7,000㎡には様々な小さな世界が広がっています。 ミニチュアと言っても細部までしっかり再現しており、「エヴァンゲリオン」やセーラームーン」とのコラボも行っているので子供から大人まで時間を忘れて楽しめます。 そんな「スモールワールズ東京」に先日行ってきたのでその魅力・混雑状況・所要時間などをご紹介します。 梅雨に時期になると屋内で遊べる場所があると便利ですよね。 是非お子さんとのおでかけの参考にしてください。 -
子どもと一緒に豊洲千客万来に行こう♪おすすめの食べ歩きグルメ7選!
2024年2月にオープンした東京の新しいランドマーク「豊洲千客万来」 都心に居ながら温泉に入れる「万葉倶楽部」や江戸グルメ、ショッピング、アートが体験できる複合施設です。 オープン当初は混雑すると思いやっと4月に行ってきました。 そこで今回は新スポット「豊洲千客万来」は子供連れでも楽しめるか、おすすめの食べ歩き7選」とご紹介します。 お子さんと豊洲千客万来に行こうか悩んでいる方は参考にしてください。 -
横浜アンパンマンミュージアムは0歳児も楽しめる?年齢ごとの楽しみ方とおすすめのお土産・グッズをご紹介!
横浜アンパンマンミュージアムは「アンパンマンに会いたい」と言う子供たちの夢を叶えてくれる場所です。 アンパンマンミュージアムは0歳から利用できますが、まだ歩くことができない0歳児から本当に楽しめるのでしょうか? せっかく行くなら楽しんでる姿をみたいですよね。 そこで今回は「横浜アンパンマンミュージアムは0歳児も楽しめるのか、年齢ごとの楽しみ方とおすすめのお土産・グッズ」をご紹介します。 先日横浜アンパンマンミュージアムに行ってきたばかりなので様子もご紹介します。